私はスマホ依存でネットはもっぱらスマホでしか見ないタイプの人間。最近やっとブログのカテゴリだのなんだのの構造を知ったレベルの情弱だ。
スマホでネットをするとアフィサイトを作る時にやたらテーマに拘ったりするのってスマホからしたらかなり意味のないことに感じる。
スマホでネットするとさ、どんなサイトも記事もだいたい同じようなページになんだよ・・・・。
パソコンで見ると色鮮やかだったりヘッダーがかっこよかったりサイドメニューがすごかったりとかサイトごとに差があるんだけどなー。
PCでサイトを見ると1ページの情報の多さにびっくりするよね。
スマホだとすげえ狭い画面で記事だけを読んでる感じ、PCは記事意外にもなんか色々情報多くてすごい贅沢な気分。
パソコンで見るならサイトやブログのデザインってすごく大事だけどスマホだとあんまりよな。
スマホはページ上部、下部にサイト内を回りやすくするリンクがあるかどうかがすごく重要だったりする。運営側の自己満足じゃなくて完全に見る方の目線だ。
てか最近はパソコンでネットする人よりスマホでネットする人のが多いんじゃないかな。
Contents
スマホでサイトを見る時に一番嬉しいのはページ最下部のリンク
記事を読み終わった後にこのサイトorブログめっちゃ面白いってなったら他の記事も読みたくなる。
んでまずは記事を読み終わってもじっくりページの一番下までスクロールしたりするんだけど最下部にトップページへのリンクがあるとすげえ嬉しい。
これで他の記事もじっくり読めるぞ!って。
トップページへのリンク以外にもメニュー的なリンクがあるともっと嬉しい。
例えばカテゴリーのリンクだとかそんなの。
記事の上部にしかないと上までスクロールするのだるい・・。
よっぽどその1記事で気に入った場合ならともかく大体は他の記事へのリンクだったりトップへのリンクがしっかりしてないと戻るボタン押しちゃう。
情報がほしくて検索して開いたページってだいたいブログの記事だったりするんだけどブログの構造って探したい記事を探すのが大変だ。私がアホなだけかもしれんけど私以上に情弱も世の中にはいっぱいおるじゃろ。
関連記事一覧は単純に嬉しい
記事の下に関連記事がのってるやつ、あれすごい好き。
ただ単に最新記事だとブログによっては全然興味ないジャンルの記事がぱぱーって載ってて興味もてんからな。
関連記事があると次どれよもう!気になる!ってなる。
直帰率ってやつを下げる重要なポイントだと思う。
スマホで見るとサイドバーの情報が記事下にくる
パソコンで見るとサイドバーの情報が記事の下にくるよね。
あれで記事の下にカテゴリーとかのリンクがあるととっても嬉しい。
逆にアフィリンクみたいなのが長々とあると結構うざく感じる。ランキング的な感じなのがぱっと書いてあるのはいいけど無造作にばばーって貼ってあるやつとかは・・・。
あとその管理人のプロフィールがあると一気に興味もったりすることもある。
ワードプレスでサイトとかブログ作ってんだけどPCで作業するからデザインとかサイドバーとかも全部パソコン目線で作る。そんでスマホで確認してみるとこれうぜえなって思うようなデザインになってる事が多々ある。
スマホで見ると表がぶっ壊れてるサイトが多い
あと何かの情報を表でまとめているサイトって結構嬉しいんだけどスマホで見るとぶっ壊れてて見にくいことがある。
スマホは横に狭い画面だから横に広い表とかはめっちゃ悲惨。
ゲームの攻略wikiとかにこれが多くてめちゃだるい。
パソコンで見るなら横に広い表とか一気に色んな情報が見れて助かるんだけどなあ。
あとは説明しづらいんだけどブログの幅がおかしくなってるのとか。
こんな感じにスマホの画面に記事のメインの部分が半分になってて画像とかはでっかくハミでるやつ。あれ苦手・・・。
ワードプレスでPCで良見るといデザインでもスマホで見るとこういう感じにおかしくなっちゃうやつ多いよね。
PCと同じく背景が黒っぽいと見る気失せる
PCで見る時も同じなんだけどページ開いて背景が黒っぽいとすごく見る気失せる。しんどくなる。
中二病だから黒背景とかかっけーって思うけど実際なんか情報探してて開いたページの背景が黒いとめっちゃ読みづらいんだよな。
画像とか貼ってあっても背景が白っぽいほうが画像見やすいし。
スティンガーのテーマはスマホですごく見やすい
記事書くよりもテーマに無駄にこだわってた私だけどスティンガーはスマホで見るのもめっちゃ見やすいデザインだなって思った。
デフォルトでページ最下部にトップページやらメニューのリンクがあってマジでサイト閲覧が捗る。
あとサムネつきの関連記事のリンクとかお勧め記事とか。
自分でテーマのcssとかをいじれるならいいんだけど私は無理だからな・・・。
色々なテーマ探したけどスマホで見た時にデザインおかしくなったりページ最下部が触れなかったりして微妙だったりするのが多かった。
全て自由にカスタムできる技術が欲しい・・。